イベント・セミナー
- TOPページ
- イベント/セミナー各種お知らせ
- 創業するなら郡山 Meet the chance in KORIYAMA
更新日 2017.03.02
創業するなら郡山 Meet the chance in KORIYAMA
【18:00〜19:15/トークセッション】
「新しい創業の形」 農業×IT
震災で大きな被害を受けた宮城県山元町の特産品「いちご」。その再生を目指して、農業には全く素人だった岩佐氏が、ITの知識をイチゴ生産現場に持ち込み、イチゴ産業の復活を果たす。
その過程について講演いただくとともに、その中でのポイントとなるところについて、フロンティアネット代表者とのトークを行っていただきます。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■講師
岩佐 大輝 氏 株式会社GRA代表取締役CEO
大学在学中に起業し、現在日本およびインドで6つの法人のトップを務める。2011年の東日本大震災後には、大きな被害を受けた故郷山元町の復興を目的にGRAを設立。先端施設園芸を軸とした「地方の再創造」をライフワークとするようになる。イチゴビジネスに構造変革を起こし、ひと粒1000円の「ミガキイチゴ」を生み出す。著書に『99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る』(ダイヤモンド社)、『甘酸っぱい経営』(ブックウォーカー)がある。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【19:20〜20:00/ピッチイベント】
福島県内外の創業者(創業5年以内)及び創業希望者4~5名方に、創業、事業プランについてご説明いただき、起業家、新規事業開拓経験者、学識経験者が評価していただきます。
■ピッチイベント評価者
千葉 彰子 氏(郡山市/株式会社トレイン 代表取締役)
森本八月喜 氏(東京都/有限会社HA2 代表取締役)
澤田 駿介 氏(仙台市/株式会社チャレンジドジャパン 常務取締役)
富永 賢治 氏(郡山市/(株)福島銀行 地元企業支援課長)
山田 剛 氏(郡山市/郡山商工会議所 産業振興課長)
【20:00〜21:00/交流会】
講師・創業支援者を交えての情報交換と交流会を開催
「新しい創業の形」 農業×IT
震災で大きな被害を受けた宮城県山元町の特産品「いちご」。その再生を目指して、農業には全く素人だった岩佐氏が、ITの知識をイチゴ生産現場に持ち込み、イチゴ産業の復活を果たす。
その過程について講演いただくとともに、その中でのポイントとなるところについて、フロンティアネット代表者とのトークを行っていただきます。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■講師
岩佐 大輝 氏 株式会社GRA代表取締役CEO
大学在学中に起業し、現在日本およびインドで6つの法人のトップを務める。2011年の東日本大震災後には、大きな被害を受けた故郷山元町の復興を目的にGRAを設立。先端施設園芸を軸とした「地方の再創造」をライフワークとするようになる。イチゴビジネスに構造変革を起こし、ひと粒1000円の「ミガキイチゴ」を生み出す。著書に『99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る』(ダイヤモンド社)、『甘酸っぱい経営』(ブックウォーカー)がある。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【19:20〜20:00/ピッチイベント】
福島県内外の創業者(創業5年以内)及び創業希望者4~5名方に、創業、事業プランについてご説明いただき、起業家、新規事業開拓経験者、学識経験者が評価していただきます。
■ピッチイベント評価者
千葉 彰子 氏(郡山市/株式会社トレイン 代表取締役)
森本八月喜 氏(東京都/有限会社HA2 代表取締役)
澤田 駿介 氏(仙台市/株式会社チャレンジドジャパン 常務取締役)
富永 賢治 氏(郡山市/(株)福島銀行 地元企業支援課長)
山田 剛 氏(郡山市/郡山商工会議所 産業振興課長)
【20:00〜21:00/交流会】
講師・創業支援者を交えての情報交換と交流会を開催
イベント/セミナー名 | 創業するなら郡山 Meet the chance in KORIYAMA |
---|---|
開催日 | 2017年3月23日(木) |
開催場所 | 郡山商工会議所 6階 中ホールA 〒963-8005 郡山市清水台1-3-8 https://goo.gl/maps/oCpunrfHFm42 |
費用 | 参加費/1,000円(軽食・ドリンク付) |
定員 | 50名(先着順) |
申し込み方法 | お申し込みはパンフレットをダウンロードいただき、裏面の申込用紙にてFAXをお送りいただくか、下記お申し込みフォームよりお申し込みください。 |
お問い合わせ先 | エヌケー・テック株式会社 TEL.024-923-1913(担当/阿部) |
申込期間 | 2017年2月20日(月)~2017年3月23日(木) |