起業家紹介【株式会社あぶくまビール 代表取締役 渡辺 潤】


 

新産業創出にチャレンジ。
玉川村の地で造る「クラフトビール」事業。

 

古くから多くの人に親しまれてきたアルコール飲料、ビール。その長い歴史と比例して種類が豊富なビールですが、中でも造り手の色が色濃く味に反映される「クラフトビール」の人気は年々上昇しています。そんなクラフトビールを、玉川村で製造・販売している「株式会社あぶくまビール」の代表取締役 渡辺 潤(わたなべ・じゅん)さんにお話を伺いました。

 

    

─貴社の事業内容と創業の経緯をお教えください。

当社では、クラフトビールの製造および販売を行っています。
私は元々静岡県の出身なのですが、大学進学をきっかけに郡山市へ来ました。郡山市、そして今の活動拠点である玉川村との縁はそこから始まっています。大学院時代の先輩の叔母様が玉川村のご出身で、その方が玉川村で農業をされていたんですね。そのご縁により玉川村で米の栽培を主とした農業体験をするようになり......という経緯でこの場所(玉川村)を知りました。
農業体験は大学時代から社会人になっても続けていて、例えば米が出来たら収穫に行くとか、そういった形で玉川村とは長い間関わってきました。ただ、そのときの意識はあくまで「農業体験」。ここで仕事をするというのは考えていませんでした。
きっかけは、別の仕事をしていた頃に、たまたまその仕事で玉川村のこのオフィス(コワーキングスペースたまかわ)に入ったこと。それがきっかけで、玉川村役場の方と色々なお話をさせていただくようになりました。 その話の中で「新産業創出に向けてチャレンジしませんか」というお話をいただいて、ちょうど自分でも何かをしたいと考えていた時期だったので、色々な補助金を活用して創業しました。



─なぜ「ビール」を新産業にしようと考えたのでしょうか?

 私自身ビールが好きだったということが大きいですね。地域を盛り上げるために何が必要かと考えたときに、私はやはり「お酒」のパワーは大きいと考えていて、お酒の中でも好きなビールを使った新産業を創出したいという気持ちでした。
あとは、玉川村ではかつてホップ(ビールの原料)の栽培が行われていたということも理由の一つです。

意外と「地元のクラフトビール」というのはそこまで数が多くありません。私の地元である静岡県は福島県よりもビールが盛んで、それこそパブがたくさんあったりします。そういう背景もあり「この辺りの地域にはクラフトビールが少なすぎる」と感じていました。まず、私がクラフトビール造りを始めることで、この産業がこの辺りでも活性化するのではないかという狙いもありましたね。



─創業されてから、よかったこと・大変だったことがあればお教えください。

よかったことは、やはり玉川村の方に色々な面でご協力いただけたことですね。イベントによく呼んでいただいたり、ホップ栽培を試験的に行う場所を貸していただいたり、商品(ビール)をご購入いただいたり......。玉川村といえば「さるなし」というフルーツが有名なのですが、それ以外の「玉川村ならではのもの」として認知いただけているのがうれしいですね。お中元、お歳暮などにも使っていただけているようで、大変ありがたい限りです。

あとは、地元の方を雇用させていただけるという点でも大変助かっていますね。雇用創出という部分は力を入れていきたい部分だったので、これからさらに雇用を創出できたらいいなと考えています。



─会社として、これからの目標はありますか?

お酒を造る会社というのは、何十年・何百年と続く会社もあると思うのですが、考え方として「一時の売上があがればいい」ではなくて、その地域に根ざすような会社にならないといけない、と考えています。「玉川村には『あぶくまビール』があるよね」「『あぶくまビール』といえば玉川村だよね」など、そういったことを言っていただけるような会社になりたいと思っています。



─これから創業を考えている方へ向けて、何かアドバイスはありますか?

 私は郡山市から少し離れた玉川村という地で創業したという背景もあり、いわゆる「地方起業」のような形だと思います。そういった視点(地方起業)からお話すると、「その地域のキーマンとなる方と知り合って、様々なことを話してみること」が大切だと考えています。例えば、その地域で昔に起業されて今も会社を続けていらっしゃる方のお話を聴き、「その地域ならではの起業の仕方」というのがあるのではないかと思っているので、そういったキーマンとなる方からお話をじっくり伺うことが、創業の大きなヒントになるのではないかと思いますね。「資金が足りなかったときにどこへ相談に行けばいい」「こういうことがあったらあそこに行けばいい」など、そういったことを詳しくお教えいただきました。
郡山市には郡山市ならではの「創業のコツ」が、玉川村には玉川村ならではの「創業のコツ」のようなものが眠っているのではないかなと思います。
私にとってのキーマンは、役場の方や協会の方、玉川村で創業された方など、本当にたくさんいらっしゃって。そういう方々に色々なお話を伺えたというのは貴重な体験でしたね。





クラフトビールの製造販売

株式会社あぶくまビール

〒963-6302 福島県石川郡玉川村南須釜奥平290 すがまプラザ交流センターRoom4

Mail:info@abukuma-beer.com

ホームページ:https://abukuma-beer.com/

代表取締役 渡辺 潤

ページトップ